[2月24日(土)](その1)
.jpg) |
|
.jpg) |
(杓子山) |
|
(杓子山) |
富士山を眺める山として有名な杓子山に登った
.jpg) |
富士山の見える登山道(杓子山) |
林の中は展望が悪いのだが
富士山がずっと見え隠れしている
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
だから、林から抜けて展望が開けると
もう富士山と直接対峙するという感じになる
.jpg) |
登山道(杓子山) |
ひろいゲレンデ状になった斜面を登ってゆく
.jpg) |
登山道から(杓子山) |
空が青い
よく見ると雲がいろんな色に輝いている
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
遠望というのは嘘だな
すごく近くに見えている
.jpg) |
登山道(杓子山) |
と言っている間に山頂に到着
と思ったあら、なんんだ杓子山じゃなくて高座山であった
.jpg) |
高座山山頂(杓子山) |
ここからも富士山はよく見える
.jpg) |
|
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
|
富士山遠望(杓子山) |
青い空をキャンパスにして
白い雲がさまざまな表情を見せてくれる
.jpg) |
|
.jpg) |
登山道(杓子山) |
|
登山道(杓子山) |
一度下って、
.jpg) |
|
.jpg) |
鉄塔(杓子山) |
|
鉄塔・富士山(杓子山) |
高圧線の鉄塔のあたりを再び登ってゆく
.jpg) |
登山道(杓子山) |
ちょっと登山道が広がった
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
富士山に向かって飛び立つのはハンググライダーなのだろうか
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
こんな日は飛行機のパイロットは乗客へのサービスとして富士山の近くを飛ぶらしい
.jpg) |
登山道(杓子山) |
葉を落とした木々にも春の兆しが見えてくる頃
.jpg) |
|
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
|
遠望(杓子山) |
で、今度は本物の杓子山の山頂
.jpg) |
山頂より(杓子山) |
山頂を表示する道標なのだが
これ、なかなかお洒落だねえ
.jpg) |
山頂より(杓子山) |
もちろん、ここで飯にする
.jpg) |
食事の後はティータイム(杓子山) |
食事の後はティータイム
.jpg) |
|
.jpg) |
登山道(杓子山) |
|
登山道(杓子山) |
あとは下るだけだ
.jpg) |
富士山遠望(杓子山) |
特に悪天候というわけでもない
雲のきまぐれなのだろうか
「遊や登山隊ぐぁんばる〜2006」へ インデックスへ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページ へ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2008 Copyright hanaoibito