花追い人のホームページ
鎌倉四季逍遥 2014

   (2015.12.23 up)

 鎌倉 朝夷奈切通しの紅葉(2) (2014年12月15日撮影)




(鎌倉 朝夷奈切通し)

紅葉シーズンの朝夷奈切通しを
十二社側から六浦側へ向かって歩いている



(鎌倉 朝夷奈切通し)

切通しの両側は切り立った崖
そんな崖に直接掘り込まれた仏様
たった一つだけだけれど
カンボジアのアンコール遺跡みないな感じだ



(鎌倉 朝夷奈切通し)
  
(鎌倉 朝夷奈切通し)

切通しの両側の崖には
あちこちにやぐらが彫られている



(鎌倉 朝夷奈切通し)

しばらく進むとあたりの風景が突然林に変わるところがある



(鎌倉 朝夷奈切通し)
  
(鎌倉 朝夷奈切通し)

やぐらにはなにか石塔のようなものが置かれていたのだろう



(鎌倉 朝夷奈切通し)

崖によって切通しの通路は狭くなっていて
大軍を率いての通行ができなくなっている
商業の用は維持しつつ軍事的には攻め込めなくするという切通しの機能が重要だ



(鎌倉 朝夷奈切通し)

突然、無粋な自動yさ道路が貫通している



(鎌倉 朝夷奈切通し)

ここで、一応切通しの終了地点
横浜市の六浦である



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2015 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ