横浜 桜木町から象の鼻パークへ (2015年9月24日撮影)
 |
(横浜 桜木町界隈) |
横浜、JR根岸線の桜木町からみなとみらいへ
 |
(横浜 汽車道) |
みなとみらいから汽車道を行く
 |
(横浜 汽車道) |
|
|
 |
(横浜 汽車道) |
|
汽車道は大岡川の河口部分、港町横浜の重要な水面の上を
横切るように架けられた橋のようなところ
 |
(横浜 汽車道) |
いたるところに船のある風景があって
ランドマークタワーなど有名なビルがよく見える
 |
(横浜 赤レンガ倉庫) |
赤レンガ倉庫も貿易港横浜を代表する風景の一つ
 |
(横浜 赤レンガ倉庫) |
赤レンガ倉庫の広場はいつでもなんらかのイベントが行われるところで
今日もイベント会場の設営工事中だった
 |
(横浜 象の鼻テラス) |
対岸には大桟橋があって、大きな客船が停泊中である
 |
(横浜 象の鼻テラス) |
象の鼻テラスから山下公園方面に山下臨港線プロムナードが繋がっている
 |
(横浜 開港記念広場) |
開港記念広場、この先に山下公園がある
 |
(横浜 象の鼻テラス) |
少し裏道に入って昼食を食べるところを探す
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
山下臨港線プロムナードから象の鼻パークを望む
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
|
|
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
|
同じく、大桟橋方面を遠望する
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
象の鼻パーク、少しのんびりとした雰囲気の公園地
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
|
|
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
|
小さ目の船の並ぶ近くを次々に人が行く
 |
(横浜 山下臨港線プロムナード) |
停泊中の客船は、パシフィック・ビーナス