花追い人のホームページ
フォトサークル北鎌倉物語 2016

   あくせすかうんたあ
(2017.2.27 up)

 鎌倉 円覚寺はウメの季節(2) (2016年2月25日撮影)




(鎌倉 円覚寺)

ウメの季節はまたツバキの季節でもある
ウメにしてもツバキにしても
まだ昆虫の活動が始まる前に花を咲かせるのは
メジロなどの鳥が花粉の媒介をするということなのかも知れない



(鎌倉 円覚寺)

寒さは続いているが、急速に強くなった春の光に反応して
ミツマタのつぼみが膨らんできた
まもなくレモンイエロー簿美しい花を咲かせるだろう



(鎌倉 円覚寺)

仏殿の屋根裏をバックに白梅を撮れる角度を発見した
寒さは続いているが、しっかりと春の息吹を感じることができた



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2017 Copyright hanaoibito