鎌倉 東慶寺がウメの香で満ちる (2017年3月6日撮影)
 |
(鎌倉 東慶寺) |
6月のアジサイとイワタバコ、11月の紅葉など
年間を通じて表情を変える東慶寺だが
3月のウメが咲く頃の東慶寺も素晴らしい
参道の両側にウメが咲き誇り
総門の外でも梅の香に満たされるようだ
 |
(鎌倉 東慶寺) |
見T股の鮮やかなレモン色の花が咲き始めたところ
今はまだ半球状に花が並んでいるが
更にさき進むとこれが球形になってゆく
 |
(鎌倉 東慶寺) |
ウメには早咲きも遅咲きもあるので
個々のウメは花の状態が異なっているけれど
咲き進むにつれて春になるという本質は変わらない
あちらに一輪、こちらに一輪という頃から
すっかり満開になるまでの各段階とも楽しめるのがうめのはなdeatta