(2004.11. 3)
外壕というか中央線沿いの四谷あたりは素敵な散歩道だ つまり市ヶ谷見附から外壕公園、JR四谷駅というコースである
その界隈を初夏5月に歩いてみた この時期、アジサイやテイカカヅラが目立っている
いろいろな花が植えられていたりテニスコートがあったり 新緑の木陰が涼し気だったりして快適な散歩道だ
まだまだツツジがと思ったらどうやらサツキに変わりつつある 四谷駅前に出る、スポーツ用品店の巨大な看板が目につく
墨田の花火というガクアジサイが咲くのは歩道の植え込みだ おばけだぞう、としているのはヒマラヤスギの老木たち
見えてきたのは新宿御苑の温室とドコモビル、そして青空だ マツの雄花がいっぱい、なぜか雌花は目につかない
雄花はしっかり膨らんで花粉をたくさん吹き出している モミジもまだ新緑の美しさを保っている、光が美しい
ヤツデのような厚い葉でも強い光なら透過する 透過光と反射光ではこんなに見え方が異なってしまう
粉を吹いたように白いのはタケニグサの若い株だ プラタナス並木もすっかり葉が出そろっている
こんな頃に新宿御苑の春バラの見頃を迎えた 天気が良く葉はやや光り気味、花の色も飛びやすくなっている
一見鮮やかに見えるが、花色を正しく出すには光が強すぎる 反射光が白くなりがちだが、こんなにミニバラが咲くと見事だ
バラ花壇にユッカが咲く、遠くに新宿の町並みが望める 剣弁高心、いかにもバラらしい姿をしている
木よりもむしろ青空へ目が行っている 近頃はどこの公園にも猫がいる、捨てられたんだろうな
捨てられたのに人なつっこい性格はそのまま 巨大なネギボウズはアリウム・ギンガジウムなのだろうか
そう、やっぱり葉っぱは強い光が当たってこそなのかもしれない 少し葉焼けしているが光が当たっている方が嬉しそうである
![]()
![]()
![]()
![]()
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2004 Copyright hanaoibito