2007
シマウマ、ニホンザル−上野動物園 (2007年4月28日撮影)
.jpg) |
キンクロハジロ(上野公園不忍池) |
不忍池を通って、上野動物園に向かう
あれ、こんな季節になったのに冬鳥であるはずのカモってまだいたんだっけ
.jpg) |
|
.jpg) |
キンクロハジロ(上野公園不忍池) |
|
キンクロハジロ(上野公園不忍池) |
(右写真)
こんなに一所懸命ダッシュするのはだれかが餌をくれたからだ
野生の動物に餌をやることは禁止されているのだがいつまでたっても後を絶たない
こんなに喜んでくれるのだからつい可愛くて餌をあげたくなるのはよくわかるのだが
本当に野生動物が好きなのならやめた方がいい
.jpg) |
ケヤキ新緑(上野公園不忍池) |
まもなくゴールデンウィーク、
東京も新緑のシーズンに入った
.jpg) |
|
.jpg) |
シマウマ(上野動物園) |
|
シマウマ(上野動物園) |
ここから上野動物園
まずは、シマウマをパターンとして撮ってみる
.jpg) |
カバ(上野動物園) |
大型の動物だが、とても表情が豊かである
何時まで見ていても飽きない魅力を持っている
.jpg) |
モモイロペリカン(上野動物園) |
動物園に面した不忍池の池面ゆっくりと泳ぐ
すごく大きな鳥
.jpg) |
|
.jpg) |
ニワトリ(上野動物園) |
|
ニワトリ(上野動物園) |
子ども動物園の大迫力
.jpg) |
|
.jpg) |
ニホンザル(上野動物園) |
|
ニホンザル(上野動物園) |
イソップ橋を渡って本園側に
いつも人気のサル山を覗いた
.jpg) |
ニホンザル(上野動物園) |
なにをやっても観客席から歓声が上がる
.jpg) |
ホッキョクグマ(上野動物園) |
ホッキョクグマ、愛のかたちなのかどうかはわからない