花追い人のホームページ 富士山登山

   (2012.9.14 up)

 最後の胸突き八丁を経て山頂へ (2011年8月9日撮影)




(富士山 本八合目) (富士山 九合目)

06:04
朝食を終えて、我々も山頂を目指して出発した



(富士山 九合目)

九合目、立ち入り禁止の建物がある



(富士山 九合目)

観測機器なのだろうか
犬小屋ほどの構築物だが、風に飛ばされないように屋根にたくさん石を積んでいる



(富士山 九合目)

細い登山道には座り込んでいる人がたくさん
疲労というよりは酸素不足に体を馴染ませているといったほうが正しいかもしれない




(富士山 九合目)

大きな石がゴロゴロとしている
割れ目に木の棒が挟まっていてなにか書かれている



(富士山 九合目)

山頂まで最後のガラ場
いわゆる胸突き八丁と呼ばれているところ



(富士山 九合目)

奇妙なドレスを着ているのは、目立ちたがり屋の男性
この後、何回か遭遇することになる
登山のベテランと見えて、歩行ペースはとても速い



(富士山 九合目)

目を下向きの転ずると眼下に広がるのは現実離れした風景であった



(富士山 九合目) (富士山 九合目)

九合目の鳥居
これから先は神様の領域ということなのだろうか



(富士山 九合目)

これを潜ると山頂まであと一息



(富士山 九合目)

あと数段の階段があるだけだ



(富士山 山頂)

富士山頂上奥宮とある
建物的にはこのあたりの他の建物と変わらないが、浅間神社の社殿のひとつということだ
山頂は浅間神社の奥宮ということで、各登山道ごとに頂上奥宮が存在する
こkでお参りをしてお守りを購入した



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2012 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ