花追い人のホームページ
富士箱根伊豆 2015

   (2016.10.15 up)

 山中湖を一周散策する(2) (2015年10月6日撮影)




(山梨県 山中湖)

山中湖一周のハイキングは続く
特に野草が多いという場所ではないが、野菊類くらいは見ることができる
白い平凡なキクはリュウノウギクかな



(山梨県 山中湖)

ヤクシソウ
ニガナ類と少し似ているが慣れると区別ができる



(山梨県 山中湖)

湖畔の秋、空がどこまでも高い



(山梨県 山中湖)

黄色の実と赤い実が混じっている
ズミなのかな



(山梨県 山中湖)

このあたりでしか見られない巨大な花を咲かせるアザミはもちろんフジアザミである



(山梨県 山中湖)
  
(山梨県 山中湖)

薄く刷毛で履いたような雲が秋の深みを感じさせる



(山梨県 山中湖)

オーママ岬あたり
模型飛行機を飛ばす中年の男たち
湖水上の墜落などもありボートは必須の装備となる



(山梨県 山中湖)
  
(山梨県 山中湖)

大勢の大人たちが一生懸命に遊ぶ
そんな素敵な風景



(山梨県 山中湖)

アザミは種類が多くて大変だが、
ミヤコアザミらしい



(山梨県 山中湖)

湖畔にアシはつきもの
ここにも群落が広がる



(山梨県 山中湖)

晴れた空から雲に強い光が差しこむ



(山梨県 山中湖)

シーズンオフの観光地、
客の来ないボートが浜で休む



(山梨県 山中湖)

真っ赤な実は甘くておいしいという
そんなヤマボウシが実っている



(山梨県 山中湖)

湖水であっても浜と言うのだろうか
広々とした浜が広がる



(山梨県 山中湖)
  
(山梨県 山中湖)

一番大きな花を咲かせるフジアザミ
それにしてもこの圧倒的な迫力はなんだ



(山梨県 山中湖)

水があり浜がある
ほんの少しだけ人の見える風景
いつまでものんびりとしていたい風景ではある



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2016 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ