花追い人のホームページ
富士箱根伊豆 2015

   (2016.12.30 up)

 箱根神社はお正月の準備 (2015年12月29日撮影)




(箱根神社)

12月29日、年の瀬も押し詰まって
全国の主要な神社仏閣では初詣の受け入れ態勢も完了したころである
そんな箱根神社を訪れた



(箱根神社)

年末に神社を参拝する人も少なくないようだ



(箱根神社)

御本殿の隣は九頭竜神社新宮



(箱根神社)
  
(箱根神社)

境内の至る所に見られるスギの巨木が
鬱蒼とした箱根神社の雰囲気を醸し出している



(箱根神社)

鬱蒼とスギ



(箱根神社)

御神木に相応しい迫力の巨木だ



(箱根神社)

石段を一番下まで降りると平和の鳥居が芦ノ湖の中にある



(箱根神社)
  
(箱根神社)

平和の鳥居
湖上の鳥居は、今上陛下の立太子礼と日本の独立(講和条約締結)を記念して昭和27年に建立
昭和39年、御鎮座1200年と東京オリンピック開催を奉祝記念し、「平和」の扁額
 揮毫は、講和条約の全権特命大使の吉田茂元首相の真筆になるもので、
それ以来「平和の鳥居」と親しまれています



(箱根神社)

平和の鳥居から石段を見上げる



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

「富士箱根伊豆2016」へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2016 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ