花追い人のホームページ
2017年 臺灣紀行

  あくせすかうんたあ
   (2018.6.13 up)

 台中駅周辺、朝の散策(2) (2017年6月6日撮影)




(台中市 台中駅界隈)

更に駅の周辺を目的地もなく歩き回る
いわゆる下駄履き住宅というのだろうか
5階建ての大きなビルの一階は店舗で二階以上は住宅になっているらしい
それにしても、4フロアぶち抜きの垂れ看板が凄まじい
住宅四軒分の窓が使えなくなっている



(台中市 台中駅界隈)

大通りから一本路地へ入ると突然雰囲気が変わる
ピカピカの新車に見える自動車と年代物のシートの組み合わせが面白い
植栽されたものか自生しているものか
植物を見るとほとんど熱帯に近い植生であることが判る



(台中市 台中駅界隈)

同じ通りの風景
東京の銀座あたりでもそうであるが、
裏道にこそ街の表情や国の状態が見て取れる



(台中市 台中駅界隈)

これも同じ路地のもの
植物はニチニチソウという日本でも普通に見られるもの
ただ、この植物がこんなに生き生きしているのは熱帯に近いからである



(台中市 台中駅界隈)

大きいが古いビル
通りに面している壁面とその90度の壁面との対比が凄まじい
古い建物を通りに面したところだけをリフォームしたのかなあ



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E-mail 等による連絡をお願いします
© 2018 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ