台中駅周辺、朝の散策(3) (2017年6月6日撮影)
 |
(台中市 台中駅界隈) |
台中駅の裏側へと回ってゆく
駅の正面側は整然とした駐輪場が整備されているが
裏側では乱雑にたくさんのバイクが駐められている
こういうところに都市の本音が現れる
 |
(台中市 台中駅界隈) |
私より少し後ろから走ってきたバイクの女性が地面に敷かれた鉄板で滑って転倒した
日本語で「大丈夫ですか」ですかと声を掛けたら
日本語で「大丈夫です、ありがとう」と帰ってきた
日本統治時代を経験している年配者で日本語が判る人が多いとは聞いていたが
若い人でも咄嗟に日本語が出てくるということもあるようだ
このまま彼女はバイクを駐めてエンジンがかかることを確かめた
そのまま駅舎に入って行った
 |
(台中市 台中駅界隈) |
駅舎の裏側はこんな風にたくさんのバイクの置き場になっている
 |
(台中市 台中駅界隈) |
少し商店街を歩く
やはりどこへ行ってもバイクが大切な足になっている
たくさんの買い物を袋に入れて荷台にもハンドルにもあらゆるところに積み込んだ
 |
(台中市 台中駅界隈) |
これからホテルに帰って朝食を摂ろうといういう頃
そんな時間帯から仲良く横断歩道を渡る若いカップルを見かけた