台東県 三仙台 (2017年6月7日撮影)
 |
(台東市 三仙台) |
三仙台(サンシェンタイ/さんせんだい
奇石が分布し、その中に巨大な岩石が3つあり、
伝説によると呂洞賓、李鐵拐、何仙姑の3仙人がここに来たということで、
三仙台と呼ばれているという
 |
(台東市 三仙台) |
浜の植物は、ハマユウ(ハマオモト)
日本にもあるお馴染みの海浜植物だ
 |
(台東市 三仙台) |
こちらはハマゴウ
こちらも日本の海浜では普通に見られる植物
日本語の堪能な台湾人のガイドさんも
植物名を正確な日本語で紹介するのには難儀していた
 |
(台東市 三仙台) |
中国人らしい団体さんがここで記念撮影をしていた
特異な橋の向こう側にある巨大な岩が3人の仙人を象徴していることから
三仙台の名が付けられた