花追い人のホームページ
箱根湿生花園 2018

  あくせすかうんたあ 
   (2019.4.8 up)

 コシノコバイモとノウルシ (2018年4月9日撮影)




(箱根湿生花園)

コシノコバイモ
バイモ(アミガサユリ)の仲間だが草丈が10センチに満たないような小さな花
コシノとは「越の」、新潟県(越後)あたりの地名に因んでいる
この花が生えている地面よりも低い位置にカメラを構えている



(箱根湿生花園)

オオバナノエンレイソウ
エンレイソウ(延齢草)の仲間では圧倒的に大きな花を咲かせる
通常北海道でしか見られない花だ



(箱根湿生花園)

ノウルシ
ウルシの仲間ではなく、トウダイグサの仲間だが
汁がかぶれのの原因となることでウルシの名を持っている
遠くから見ると一面のパステルカラーのレモン色が美しい



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E-mail 等による連絡をお願いします
© 2019 Copyright hanaoibito