花追い人のホームページ
箱根湿生花園 2018

  あくせすかうんたあ 
   (2019.8.6 up)

 シラヒゲソウ と ハエトリソウ(2018年8月8日撮影)




(箱根湿生花園)

シラヒゲソウ
花弁の先端にひげといわれる細かい突起が現れる
とても美しい



(箱根湿生花園)

トウキ
セリ科の植物は種類が多く、なかなか見分けるのが難しいものが多い
多くの植物は種類がおおくても産地や季節を限るとそれなりに絞り込めるものだが
セリ科は同じ場所、同じ季節に多くの種類が混じってくる
なかなかきびしいものがある



(箱根湿生花園)

ハエトリソウ
開催中の食虫植物の展示のものである
葉の内側にある突起に短い時間で2回以上触れると葉が閉じ始める
鋭いとげで虫が逃げられなくなると消化液が分泌されて溶かされてしまう



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E-mail 等による連絡をお願いします
© 2019 Copyright hanaoibito