ぶらりデジカメ散歩
後楽園ってどんなとこ(その1)   2002年 2月10(日)
(2002. 2.19)


歩道橋(飯田橋) 交差点(飯田橋)
飯田橋の駅を降りると巨大な歩道橋がある。
しかも横断歩道は無く、
これを上らないとどうしても交差点を渡れない。
   歩道橋は巨大な交差点を囲むようになっていて、
道路といえども完全に立体構造になっている。
土地活用でもあり歩行者軽視でもある。

立体構造(飯田橋) ジンチョウゲ(飯田橋)
歩道橋の下は川、そして、
川の上の高速道路は歩道橋もまたいでいる。
高速道路のランプまで川の上だ。
   こんな立体構造のところだが、
歩道におりればジンチョウゲが開花している。
ひとつひとつ開花する毎に春のにおいが漂ってくる。

飛び石(小石川後楽園) 白糸の滝(小石川後楽園)
都心のまっただ中に、小石川後楽園はある。
都会のオアシスというよりも
違和感の方が強いかもしれない。
   庭園のそれぞれのコーナーには有名な景観地の
名前が付けられている。
このおもちゃのような滝は白糸の滝なのだそうだ。

冬ボタン(小石川後楽園) 白梅(小石川後楽園)
一輪だけとはいえここにも冬ぼたんがあった。
そう、例によって藁ぼっちをかぶって。
   梅は満開に少し早いくらい。
つまりは見頃だ。梅祭り開催中である。

白梅(小石川後楽園) スイセン(小石川後楽園)
梅のいいところをアップで撮影してみる。    ところどころにスイセンが植えられている。
いわゆるニホンスイセンばかりというところが好感だ。

ヤブツバキ(小石川後楽園) ヤツデ(小石川後楽園)
ヤブツバキ。
これも日本庭園には欠くことのできない花だ。
   ヤツデ。冬に花を咲かせて主役の座にあがる。
今は実になってしまった。

今回は2回に分けてお届けしています。以下は(その2)をご覧下さい


本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail等による連絡をお願いします。
© 2002 Copyright T.Matsumoto
次へ  前へ
  インデックスへ
  トップページへ