(2008.7.20 up)
お江戸日本橋七つ出発ち、野村證券の重厚なビルから 当の日本橋は首都高速に挟まれてずいぶんと窮屈そうだ
良く見ると舗道というものにも表情があるようだ 忽然と現れたプラネタリウムのドームとは関係なく横断を待つ
かつての都電の軌道にあった石で舗装されているという 日本橋なのに仮設の電源で商売をする
ハッピーなローソンは新しいお店 老舗の百貨店は昔からここに存在する
今も昔もショーウィンドウは百貨店の顔だ 丸善、これも日本橋の顔となる店舗
オープンカー、銀座通りの日を浴びて風を感じるのだろうか じっと見る、マリーサンローランの優しい絵
日本橋の有名ショップは続く、これはジャムの明治屋だ 昔からというのではない、ウェディングドレスの店
どこかで必ず工事をしている、それが東京だ 突然イギリスが現れた、唐突に
銀座通りの1〜2本裏手にはとんでもなく古いアパートが 地図を見る女性、今日はどこで待ち合わせなのか
文字通り薄いベールに包まれたビルがあった 銀座、自動車ばかりではない、自転車も現役の街
物流は大小さまざまなトラック便、右側駐車も辞さないらしい 意味不明でもショーウィンドウ
ビルの中にビルが映り込んでいる、空も映り込んでいる こういうのはどうしても画面を傾けて撮影するしかないよね
銀座駅に自転車で来て地下鉄に乗ったのだろうか 足早に急ぐ人、のんびりとスクランブルを渡る人
そして、わずかだが誰も居なくなる瞬間が訪れる スクランブルの信号機が赤になった
![]()
![]()
![]()
![]()
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2008 Copyright hanaoibito