(2013.4.1 up)
JR大船駅はホームが鎌倉市と
横浜市にまたがっているつまり鎌倉市のもっとも北に位置するところだ
鎌倉市の中でもっとも商業が発達した
大きな街にあたるそんな商店街やビルが立ち並ぶ街を歩いてゆく
商店の中でも新鮮な野菜や魚を売る店がたくさんあって
安くて新鮮な食材が手に入る観光客が訪れることは滅多になく、
この街を歩いているのはほとんどが
地元の人たちである
ビジネスマンも多いのだが 買い物の主婦がやはり大半を占めている
段ボールが積まれて大量の商品が流通される 買い物客は気合を入れて買い物に励む
いつでもそんな風に活気のある街である 活気、にぎやか、時に喧しい
駅前にはゲームセンターや
パチンコ店の宣伝がにぎやかに駅ビルを通って改札口のあるコンコースに出る
改札口周辺はいつも喧騒に包まれている 大船からは東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、
根岸線がアクセスできる他、湘南モノレールや
多くのバス路線が発着する
大船駅で電車を待つ 電車内は暗くてなかなか写真は撮りにくい
JR横須賀線に乗って北鎌倉へ向かう 北鎌倉駅で下車
駅前の鎌倉街道を鎌倉方向へ南下する 狭い歩道を歩いてゆく
東慶寺へ到着 いつも参拝者が絶えることに無い東慶寺である
![]()
![]()
![]()
![]()
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2013 Copyright hanaoibito