2004
バラの季節を楽しむ(3)
2004年 5月16日(日)
(2005. 5.19 up)
ムラサキセンダイハギ(神代植物公園)
萩と言っても下から上に咲きあがる
もっとも同じマメ科とはいえ萩とはあまり近縁ではない
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0265)
カワラナデシコ(神代植物公園)
普通は可愛らしいピンクなのだが時折白花を見ることができる
一輪だけ咲いて、バックにたくさんのつぼみを見ることができる
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0275)
オオキンケイギク(神代植物公園)
オオキンケイギク(神代植物公園)
最近はコスモスやポピーと同じように大規模花壇に大量に植えられる
色が黄色に統一されて一斉に風に揺れてそれは見事なものだ
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0281)
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0290)
バラ(神代植物公園)
バラ(神代植物公園)
サクラが咲く頃からゴールデンウィークくらいまでがなんと言っても花が多い
ゴールデンウィークを過ぎると多少花の種類は減少してくる
そんな頃が春のバラのピークだ
他の花を撮影してから最後にバラで締めくくる
こんなこともこの季節のことだ
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0332)
剣弁高心(けんべんこうしん)のピンクのバラだ
ところでバラ色というのはどんな色なんだろう
深紅は深紅と言ってバラ色とは言わない
こんな淡いピンクがバラ色なんじゃないだろうか
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0356)
バラ(神代植物公園)
花の中心部に花弁が強く巻き込む
これもバラの代表的な咲き方だ
この咲き方を見ると思わず花の中心部だけのアップに寄りたくなる
ちょっっと思いとどまって花全体をファインダーに入れてみた
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0370)
バラ(神代植物公園)
花の中心部に花弁が強く巻き込んだ、こういうのを高心という
外側の花弁が外側に巻き込む様な咲き方を剣弁
剣弁高心の典型的な咲き方だ
水滴が美しい
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0398)
バラ(神代植物公園)
軽やかな咲き方だ
ブルーのバラはバラの園芸界では待望の花
今遺伝子工学を駆使して開発中だがそれまではこのくらいの色をブルーという
葉の形を見せて撮影してみる
OLYMPUS E-1 2004.5.16(日) (040516o0407)
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、
TOPページ
へ。 また、
E−mail
等による連絡をお願いします。
© 2005 Copyright hanaoibito