今にも紅葉の始まりが待たれる鎌倉(2)
(2005.11. 9 撮影)
(2006.11.13 up)
岩船地蔵堂(鎌倉 扇ヶ谷)
北鎌倉界隈(かいわい)から亀ヶ谷切り通しを通ると扇ヶ谷(鎌倉駅西口から行く英勝寺、海蔵寺、銭洗い弁天あたり)へ出ることができる
横須賀線の線路を渡る直前に岩船地蔵堂がある
この間までは古いお堂が残っていたが、最近建て替えられて新しくなった
海蔵寺(鎌倉 扇ヶ谷)
そのまま海蔵寺へ向かう
ここも鎌倉の花の寺のひとつ
マンリョウ(鎌倉 海蔵寺)
花の寺海蔵寺でも、この時期、花が少なくなることは否めない
それでも、多少は撮るものがあるのが花の寺と言われる所以だ
ツワブキ(鎌倉 海蔵寺)
秋の花はほとんど終わり、冬の花のひとつであるツワブキが満開であった
キチジョウソウ(鎌倉 長谷寺)
鎌倉駅まで歩いて、更に江ノ電に乗る
長谷駅で下車して、ここも花の寺、長谷寺に向かった
キク(鎌倉 長谷寺)
地植えの花がほとんど終わって、鉢植えのキクが主役になる
絵馬(鎌倉 長谷寺)
英語を初めとして各国語で願い事を書かれた絵馬がたくさんぶら下がる
とてもインターナショナルな日本の仏教寺院
次へ
前へ
インデックスへ
トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、
TOPページ
へ。 また、
E−mail
等による連絡をお願いします。
© 2006 Copyright hanaoibito