花追い人のホームページです。
シーズンズグリーティング
6月第4週(6月23日〜6月29日)
 夏らしい花が咲き始めました。(その1) 
(プチ増刊です)
(2002. 6.14)

 
[6月24日]

 [写真1]:ネジバナ(神代植物公園) 
ネジバナ(神代植物公園)
        
毎週日曜日というのが神代植物公園を根城にする亀っ子倶楽部の活動日なのだが、
春の展示会の後、何回目の参加になるのだろうか。
もうそろそろ秋の出品作の選考にはまだ少し早いけれど、
あんまり欠席ばかりだと除名のおそれが出てきそうだ。



 [写真2]:ハンゲショウ(神代植物公園) 
ハンゲショウ(神代植物公園)
 
年によって違うのは当然だが、今年はどこで見てもハンゲショウがいいように思う。
ふつうなかなか目立たない植物なのに今年はどこで見てもきれいだなと思うから不思議なものだ。
花の周りの葉が白く変わるが、今年はこの白が鮮やかなような気がする。



 [写真3]:クチナシ(神代植物公園) 
クチナシ(神代植物公園)
 
香り高いクチナシの花は純白。
しかし、本当の純白は咲き始めたころだけ。
少し経つとすぐに黄色く、そして、茶色く変化してしまう。
だから案外クチナシを白く撮るのは難しいものだ。



 [写真4]:シロタエギク(神代植物公園) 
シロタエギク(神代植物公園)
 

白妙菊は表面が真っ白になる葉っぱを花壇に植えて鑑賞するもの。
そのまま花壇で花を咲かせることはあまりない。
とはいっても本来はキク科の植物であり、当然花を咲かせる。
キクと言うよりハハコグサのような(背は高いが)案外可愛らしい花だ。 



 [写真5]:キキョウソウ(神代植物公園) 
キキョウソウ(神代植物公園)
 

植物園によく生えているが、これは栽培しているものではない。
勝手に生えてくるいわゆる雑草である。
しかし、氏素性をたどれば小さいながらもキキョウの血を引いている。
虫眼鏡サイズだがキキョウによく似た花を咲かせる。
 


撮影データ

[写真1]:ネジバナ(神代植物公園)
Canon new F-1 AE NEW MACRO FD 50mm F3.5 UNIPLUS TUBE 15mm
f3.5 (1/60付近) ±0EV FUJICHROME Velvia(RVP)
三脚使用せず 2001.6.24(日) 11:11 (01C64V-00A)

[写真2]:ハンゲショウ(神代植物公園)
Canon new F-1 AE TAMRON SP500mm REFLEX F1:8.0
f8.0 (1/15付近) -0.7EV FUJICHROME Velvia(RVP)
GITZO #468L 三脚 Mamiya AW701 雲台 2001.6.24(日) 11:29 (01C64V-10A)

[写真3]:クチナシ(神代植物公園)
Canon new F-1 AE TAMRON SP500mm REFLEX F1:8.0
f8.0 (1/125付近) +0.7EV FUJICHROME Velvia(RVP)
GITZO #468L 三脚 Mamiya AW701 雲台 2001.6.24(日) 11:43 (01C64V-16A)

[写真4]:シロタエギク(神代植物公園)
Canon new F-1 AE TAMRON SP500mm REFLEX F1:8.0
f8.0 (1/30付近) ±0EV FUJICHROME Velvia(RVP)
GITZO #468L 三脚 Mamiya AW701 雲台 2001.6.24(日) 11:47 (01C64V-20A)

[写真5]:キキョウソウ(神代植物公園)
Canon new F-1 AE TAMRON SP500mm REFLEX F1:8.0
f8.0 (1/30付近) -0.7EV FUJICHROME Velvia(RVP)
GITZO #468L 三脚 Mamiya AW701 雲台 2001.6.24(日) 11:49 (01C64V-23A)

前の週へ 次の週へ インデックスへ トップページへ