入笠山野草オフ

 8.早朝の入笠湿原(2)−シラカバ

(2008.8.6 up)

 2007年7月29日(日)(その2)




ノハナショウブ(入笠湿原) ノハナショウブ(入笠湿原)
ノハナショウブ(入笠湿原) ノハナショウブ(入笠湿原)

入笠湿原の朝食前の撮影が続いている
ノハナショウブには朝の露がたっぷりとついている



モウセンゴケ(入笠湿原) モウセンゴケ(入笠湿原)
モウセンゴケ(入笠湿原) モウセンゴケ(入笠湿原)

木道の下に群生しているモウセンゴケにはつぼみがたくさんついているが
花が開花するには今ひとつ



ヤマドリゼンマイ(入笠湿原)
ヤマドリゼンマイ(入笠湿原)

シダにもたっぷりの朝露



ヤマドリゼンマイ(入笠湿原) ヤマドリゼンマイ(入笠湿原)
ヤマドリゼンマイ(入笠湿原) ヤマドリゼンマイ(入笠湿原)

朝露と朝の光、早朝撮影ならではのもの



シラカバ(入笠湿原)
シラカバ(入笠湿原)

湿原の中にシラカバの林
時にはピントを外して撮影してみる



シラカバ(入笠湿原) シラカバ(入笠湿原)
シラカバ(入笠湿原) シラカバ(入笠湿原)

ピントの合ったものと外したものを対比する



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2008 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ