入笠山野草オフ
15.車山高原(3)−バアソブ
2007年7月29日(日)(その9)
.jpg) |
|
.jpg) |
バアソブ(車山高原) |
|
バアソブ(車山高原) |
先ほど(↓)つぼみを見つけたバアソブだが開花した花を見つけた
http://hanaoibito.pro.tok2.com/200707nyuugasa/200707nyuugasa-fl13.htm
ジイソブ(ツルニンジン)、バアソブと並び称されて図鑑の写真などではよく似ているが
実物を見ると印象ががらっと違っている
そんなこともあるんだなあ
.jpg) |
|
.jpg) |
ネバリノギラン(車山高原) |
|
ネバリノギラン(車山高原) |
いままできれいな花という認識はなかったのだが
満開状態はこんなにきれいだ
それにしてもなかなか見られない満開の株である
.jpg) |
マルバダケブキ(車山高原) |
ご指摘いただきました
当初、オタカラコウとしましたが、マルバダケブキのようです。
訂正させていただきます |
.jpg) |
ノビタキ(車山高原) |
高原によく似合う
ノビタキ
.jpg) |
|
.jpg) |
ノビタキ(車山高原) |
|
ノビタキ(車山高原) |
しばらくノビタキを手持ちの一番長いレンズで追いかける
とはいえ、鳥を撮りに来たのではないのでこの程度だ
.jpg) |
ツリガネニンジン(車山高原) |
フィールドでは意外と目立たなくて見つけるのは意外と大変