2007

(2008.4.28 up)

 ドライブインもちや〜富士ビューホテル (2007年4月29日撮影)




二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

ドライブインもちやは朝霧高原にある
小さな遊園地とオートバイの展示をしている二輪車会館が併設されている



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

展示品がぴかぴかに磨かれているのではなく
なんとなく錆び付いているあたりなんとなく侘びしい



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

少しバイクのディティールを追いかけてみる
なかなか面白い



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

ガソリンタンクのペイント
作った人のこだわりなのだろうか、使っていた人のこだわりなのだろうか



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

ハーレーダビットソンはバイクのメーカー、JALは使っていた人のマーク



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

ホンダスーパーカブという名機が昔有った
今でもある



二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)
二輪車会館(ドライブインもちや) 二輪車会館(ドライブインもちや)

スクーターと言えばこんな面構え
そして、自動車の荷台に積まれる小さなバイク
壁に貼り付けられてた



ツバメ(ドライブインもちや)
ツバメ(ドライブインもちや)

ドライブイン部分にはツバメがせっせと子育て中
ここを通り抜けて遊園地部へ向かう



鯉のぼり(ドライブインもちや) 鯉のぼり(ドライブインもちや)
鯉のぼり(ドライブインもちや) 鯉のぼり(ドライブインもちや)

青空、富士山、鯉のぼり



タチツボスミレ(河口湖 富士ビューホテル)
タチツボスミレ(河口湖 富士ビューホテル)

富士宮道路をそのまま走るとやがて県境を越えて山梨県にはいる
本栖湖、精進湖、西湖と巡って河口湖へ
快適なドライブの末河口湖畔の富士ビューホテルへ



スミレ(河口湖 富士ビューホテル)
スミレ(河口湖 富士ビューホテル)

ここでいくつかのスミレを見る



(河口湖 富士ビューホテル) (河口湖 富士ビューホテル)
(河口湖 富士ビューホテル) (河口湖 富士ビューホテル)

泊まったこともレストランを使ったこともない
いつも庭を散策するだけのしょうもない客である



ヒトリシズカ(河口湖 富士ビューホテル)
ヒトリシズカ(河口湖 富士ビューホテル)

でもこんなものが見られたりするからやめられない



キランソウ(河口湖 富士ビューホテル)
キランソウ(河口湖 富士ビューホテル)

春も秋も富士ビューホテルの庭を楽しんでいる



フジザクラ(富士吉田 躑躅原)
フジザクラ(富士吉田 躑躅原)

河口湖を過ぎて山中湖方面に向かっているときに
道路上の看板で見つけた

「躑躅原レンゲツツジおよびフジザクラ群落」とある



フジザクラ(富士吉田 躑躅原)
フジザクラ(富士吉田 躑躅原)

すごい、植栽されたものだろうか



ミヤマエンレイソウ(富士吉田 躑躅原)
ミヤマエンレイソウ(富士吉田 躑躅原)

野草が豊富というのではないけれど、ところどころにこんな感じで現れる
なかなか侮れない



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2008 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ