2007

(2008.1.18 up)

 足和田村野鳥の森公園の小鳥たち (2007年1月16日撮影)




ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園) ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)
ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園) ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)

山中湖から忍野村
忍野村から富士五湖の西湖の近くにある足和田村野鳥の森公園に移動した
ここで再び鳥追い人に変身した



シジュウカラ(足和田村野鳥の森公園)
シジュウカラ(足和田村野鳥の森公園)

いわゆる自殺の名所といわれる青木ヶ原樹海の一画ではカラ類をたくさん見ることができる
ヤマガラやシジュウカラをいつでも満喫できる



氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園) 氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園)
氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園) 氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園)

冬の野鳥の森公園は富士山を展望しながら氷のジャイアンツが売り物だ
ただ水を撒くだけだがこれが見事に氷のモニュメントになる



氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園)
氷のジャイアンツ(足和田村野鳥の森公園)

これを目当てに多くのカメラマンが訪れる



スズメ(足和田村野鳥の森公園) スズメ(足和田村野鳥の森公園)
スズメ(足和田村野鳥の森公園) スズメ(足和田村野鳥の森公園)

カラ類を呼ぶために餌台が設置されヒマワリの種などが置かれる
それを目当てにスズメも現れる



ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)
ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)

割と人に慣れやすいのがヤマガラ
ヒマワリの種を銜えて近くの枝で割って食べる



ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園) ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)
ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園) ヤマガラ(足和田村野鳥の森公園)

ヒマワリの種を一粒づつ銜えると近くの枝まで持って行く
まとめて食べることもまとめて運ぶことも出来ない
一粒づつだ



富士山(西湖)
富士山(西湖)

冬場は空が澄んでいるので富士山が見える確率が高い
西湖の湖畔に出て富士山をワンカットカメラに収めた



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2008 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ