花追い人のホームページ
富士箱根伊豆 2015

   (2016.11.12 up)

 箱根 蓬莱園から千絛の滝へ (2015年11月10日撮影)




(箱根 蓬莱園)

霧は深くなる一方、ハイキングコースなどは危険を伴うということもあり
箱根町からバスに乗った
小涌谷の近くに蓬莱園という紅葉の名所がある



(箱根 蓬莱園)

蓬莱園というのは三河屋という旅館の庭園だ
春はツツジの名所として有名なところ



(箱根 蓬莱園)

庭園というのは所詮作り物のはずなのだが
長い歴史ヲ経ている庭園は
それなりに自然となじんできている



(箱根 蓬莱園)

小雨ということで来園者は少ないのだが
紅葉は素晴らしい



(箱根 蓬莱園)
  
(箱根 蓬莱園)

単純なイロハモミジというのではなく
箱根らしい多彩な樹種を見ることができる



(箱根 千絛の滝周辺)

蓬莱園をさらに奥へと向かう
千條の滝(ちすじのたき)という小さな滝がある



(箱根 千絛の滝周辺)

目の前の山の斜面
樹種が多彩な箱根だから紅葉の色も多彩だ
霧がいい仕事をしている



(箱根 千絛の滝)

千條の滝は小さいけれども
横に広がっている



(箱根 千絛の滝)

向かい側には渓流が流れる



(箱根 千絛の滝)

比較的明るい森



(箱根 千絛の滝)
  
(箱根 千絛の滝)

撮影場所と角度を変えて
千條の滝をいろいろと撮ってみる



(箱根 千絛の滝)

あちこちに、様々な渓流の姿がある



(箱根 千絛の滝周辺)

箱根ならでは、信じられないくらい大きなアセビ(馬酔木)



(箱根 千絛の滝周辺)

先ほどの山の斜面まで戻ってきた
霧の状態は刻々と変化する



(箱根登山鉄道 小涌谷駅周辺)

微かな黄葉も悪くない



(箱根登山鉄道 小涌谷駅周辺)

小涌谷の駅に近づく
民家の脇、カキがたわわに実る



(箱根登山鉄道 小涌谷駅)

小涌谷駅で箱根登山鉄道を待つ



(箱根登山鉄道 小涌谷駅)
  
(箱根登山鉄道 小涌谷駅)

新型の電車がやってきた



(箱根登山鉄道 小涌谷駅)

単線なので、駅で上下がすれ違うのは当然のこと



(箱根湯本駅周辺)

箱根登山鉄道で箱尾根湯元駅に到着した
電車やバスなど重要なターミナルだ



(箱根湯本駅周辺)
  
(箱根湯本駅周辺)

箱根湯本駅、早川の向こう側は温泉旅館街



(箱根湯本駅周辺)

早川の流れ



(箱根湯本駅周辺)

まだまだ箱根山噴火警戒情報の影響もあって
温泉客、観光客の数は多くない



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2016 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ