花追い人のホームページ
2017年 臺灣紀行

  あくせすかうんたあ
   (2018.6.22 up)

  日月潭湖畔と文武廟(1) (2017年6月6日撮影)




(南投県 日月潭湖畔文武廟)

日月潭(にちげつたん・じつげつたん)は、
台湾南投県魚池郷に位置する湖
台湾で最も大きな湖である



(南投県 日月潭湖畔文武廟)

その日月潭のほとりに立つのが文武廟という道教のお寺
文学の神と武道の神が祀られたお寺
文学の神である文神「文昌帝君」と
三国志の英雄で関羽として知られている武神「関聖帝君」が祀られている



(南投県 日月潭湖畔文武廟)

湖畔から山の中腹にかけて建てられた廟は
どこまでいっても急な坂を階段を使って登ってゆく
常に奥に向かって見上げるスタイルになっている



(南投県 日月潭湖畔文武廟)

内部はいかにも中国風の文化に埋め尽くされている
どこもかしこも朱色と金色がこれでもかと現れる



(南投県 日月潭湖畔文武廟)

建物外部の石段の腰につけられた洗車のレリーフ



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、トップページ へ また、E-mail 等による連絡をお願いします
© 2018 Copyright hanaoibito

あくせすかうんたあ