日月潭湖畔と文武廟(2) (2017年6月6日撮影)
 |
(南投県 日月潭湖畔文武廟) |
息せき切って上っても、更に上があって
更に息せき切って上ってゆく
寺院内を歩いてはいるが相当な山に登ったのと同じことになる
 |
(南投県 日月潭湖畔文武廟) |
一番奥に鎮座するのは孔子像
道教寺院では最高の神となっているのだろう
 |
(南投県 日月潭湖畔文武廟) |
ようやくここで最高峰
ここからは来た道を下ってゆく
 |
(南投県 日月潭湖畔文武廟) |
湖畔にたたずむ文武廟を今度は上から見下ろす角度になる
瓦の色はその土地の風土の色
この近辺の土を焼いたものだからこの土地の風土の色がするということだ
 |
(南投県 日月潭湖畔文武廟) |
通路わきには各種のお店が並ぶ
当然のことだが中国服が並んでいる