富士を望むヨットハーバー(沼津市 内浦長浜)
内浦長浜は漁港である。
隣接してヨットハーバーを併設している。
ヨットの近くまで行こうと思ったら、そこは釣り堀になっていて入場料を払わなくてはいけない。
ヨット遊びをする人は全く見掛けない。
富士山の見えるヨットハーバーは伊豆ならではのもの。
Canon AE-1 PROGRAM FD135mm F1:3.5
(f11付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR HDC
100 Plus
三脚使用せず 2000.06.27(火) 09:50 (00A14F-0)
浮き岩(沼津市 内浦長浜)
港内にぽっかりと「浮き」が浮かんでいる。
目的不明だ。
いつからそこに浮かんでいるのか。
長い年月の間に牡蠣がこびりつき、そして、苔が付着した。
いつのまにか岩のようになった。
水に岩が浮かんでいるように見える。
牡蠣やカモメの生活の拠点になっている。?漁港にはこういう雑多なものがたくさんある。
こういものをよく見ているとなかなか面白い。
Canon AE-1 PROGRAM FD135mm F1:3.5
(f8.0付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR
HDC 100 Plus
三脚使用せず 2000.06.27(火) 09:51 (00A14F-1)

並ぶ漁船(西伊豆 戸田港)
大瀬崎の方を通らずに一度山の中に車を乗り入れる。
再び海岸に戻ったあたりが戸田港になる。
午前中とはいえずいぶんと日が高くなった時分。
漁師たちの仕事はすっかり終わった。
漁船は人影もなく並んでいるだけ。?素人の釣り人が数人ルアーの糸を垂れているだけ。
しずかな漁港とカラフルな船のある風景。
Canon AE-1 PROGRAM FD135mm F1:3.5
(f8.0付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR
HDC 100 Plus
三脚使用せず 2000.06.27(火) 10:39 (00A14F-13)