花追い人のホームページです。   2004
ニオイカントウとフクジュソウ(2) 2004年 2月 1日(日) (2005. 2. 5up)


フクジュソウ(神代植物公園) フクジュソウ(神代植物公園)
フクジュソウ(神代植物公園) フクジュソウ(神代植物公園)

よくお正月の観賞用に出回るのだが
本来の花期は2月から3月頃
今ごろでも少し早いくらいだ
フクジュソウが咲くと春は具体的になる
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0110)

本来はもっと草丈が高くなる植物だ
春、草丈が伸び始める前に地面から直接という感じで花を開く
そこだけ日の光を集めるように暖かさを感じさせる花でもある
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0116)



フクジュソウ(神代植物公園)
フクジュソウ(神代植物公園)

地面に直接咲くように低い位置に咲く花だ
それなのに、冬の陽はもっと低く不思議なほど長い影ができる
こんなところにも浅い春の季節を感じさせてくれる花といえる
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0125)



ウメ(神代植物公園) ウメ(神代植物公園)
ウメ(神代植物公園) ウメ(神代植物公園)

ようやくちらほら咲き始めた梅の花
まだ一年中でいちばん寒い季節なのだが
春を感じる花を見るのは嬉しいものだ
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0133)

どこを向いても寒々しい季節の中で
ぽっと一筋の光に花弁が透けて見える
春の喜びに満ち満ちた表情である
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0149)



ウメ(神代植物公園)
ウメ(神代植物公園)


ウメは一重のものより八重のものが先行する
ようやく見つけたウメというとたいていは八重のものなのはそのためだ
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0158)



ツバキ葉(神代植物公園)
ツバキ葉(神代植物公園)

厚い葉で寒さに耐えながら冬を越えるツバキの葉
ちょっと寒さが緩み少し油断をしたのか光を透してしまった
OLYMPUS E-1 2004.2.1(日) (040201o0172)
前へ   次へ   インデックスへ   トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2005 Copyright hanaoibito