暖簾の前で(能登輪島市 朝市通り)
干物の店ではあれもこれもひとまとめにして、これで1000円などとやっている。
どうしようかなと思うタイミングを見計らってこれもおまけにとつけてくれる。
おまけにつけるものはスポンジで上げ底された取るに足りないものなのだが、いいタイミングに思わず買ってしまう。
要は気合いかなというのが朝市のパワー。
朝市通りは普段は普通の商店街。
商店街の店の前で朝市の店を広げる場合と店そのものが朝から営業する場合があるようだ。
商店は輪島塗りの店だったりでなかなか風情あるたたずまいをしている。
ちょっと小粋なのれんが掛かっていた。
Canon AE-1 PROGRAM FD50mm F1:1.8
(f4.0付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR HDC 100 Plus
三脚使用せず 2000.07.07(金) 8:43 (00A18F-18)
うちわ売り(能登輪島市 朝市通り)
店全体が真っ赤なうちわで埋め尽くされている。
大きな文字で輪島と書いてはあるが、どこでも見られるなんの変哲も無いうちわだ。
真っ赤な色が強くとても魅力的に見える。
しかし旅行者がこんなかさばるものを買って帰るわけにもいかない。
それでも黙って通り過ぎることを拒むような強烈な印象だ。
Canon AE-1 PROGRAM FD50mm F1:1.8
(f2.8付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR HDC 100 Plus
三脚使用せず 2000.07.07(金) 9:22 (00A18F-22)
3
柴田博友堂(能登輪島市 朝市通り)
商店街のたたずまい。
昔ながらの風情を持っていながら建物といい看板といい全部が新しい。
こういうものを建てるときに設計事務所が図面を引いて、構造計算があり、ゼネコンが建築を請け負うのだろうか。
もしそうなら素晴らしいことだ。
古い風情に新しい技術。
こういう技術の発展であって欲しい。
Canon AE-1 PROGRAM FD50mm F1:1.8
(f5.6付近) 1/250 (露出補正:0) AGFA COLOR HDC 100 Plus
三脚使用せず 2000.07.07(金) 9:32 (00A18F-26)