花追い人のホームページです。
シーズンズグリーティング
7月第4週(7月27日〜8月 2日)
赤塚植物園にブラックベリーが稔る

(2003. 7.17)


[8月 1日]

[写真1]ブラックベリー(赤塚植物園)
[写真2]ブラックベリー(赤塚植物園)
[写真3]ブラックベリー(赤塚植物園)
[写真1]〜[写真3] ブラックベリー(赤塚植物園)

[写真1][写真2][写真3]ブラックベリー(赤塚植物園)

このブラックベリーのことを、当初「ブルーベリー」と書いていました。複数の方からご指摘いただきました。
ブルーベリーとブラックベリー、名前は似ていますが見た目は全く別の物で見間違えるようなものではありません。
因みにブラックベリーはバラ科、キイチゴの仲間です。ブルーベリーはツツジ科、コケモモなんかと同じです。花も実も似ていません。
ブラックベリーと書いているつもりで、ブルーベリーと書いてしまったようです。
たいへん失礼しました。謹んで訂正させていただきます。
ご指摘いただいた方、ありがとうございました。これからもいろいろと間違った事を書くこともあると思いますが、何卒ご指摘いただきますようお願いします。(2003.7.17)



[写真4]メハジキ(赤塚植物園) [写真5]クコ(赤塚植物園)
[写真4]メハジキ(赤塚植物園) [写真5]クコ(赤塚植物園)

[写真4]メハジキ(赤塚植物園)
和名は、昔の子供たちが茎を短く切り、まぶたに貼って目を開かせて遊んだことによるといわれます。
こんな記述を見たけれど、どういう遊びなのか見当もつかない。
茎が四角いことを使って遊んだのだろうか。
CANON EOS-D60 2002.8.1(木) (020801D033)

[写真5]クコ(赤塚植物園)
ナス科クコ属。
薬用植物。果実酒として強壮剤。
漢方薬として煎じたり、お茶として。
こんなことで薬用植物としては有名なのだが、花の写真なんか見たことがない。
CANON EOS-D60 2002.8.1(木) (020801D044)




[写真6]ギボウシ(赤塚植物園)
[写真6]ギボウシ(赤塚植物園)

[写真6]ギボウシ(赤塚植物園)
うつむいて咲くのがいい。
薄いムラサキは光を透すようにして見ると爽やかで美しい。
でも、なんか、下から咲き上げてゆくところが好きなのかも知れない。
CANON EOS-D60 2002.8.1(木) (020801D049)



[写真7]フシグロセンノウ(赤塚植物園) [写真8]オグルマ(赤塚植物園)
[写真7]フシグロセンノウ(赤塚植物園) [写真8]オグルマ(赤塚植物園)

[写真7]フシグロセンノウ(赤塚植物園)
センノウというのはナデシコ科の一方のグループの総称ということらしい。
フシグロセンノウ、マツモトセンノウ、ムギセンノウ、マツヨイセンノウなど。
京都の仙扇寺にセンノウ類が多かったことからの命名。
この植物は節が黒いことから節黒仙扇という。
CANON EOS-D60 2002.8.1(木) (020801D065)

[写真8]オグルマ(赤塚植物園)
オグルマはこんな形。
車輪のような形から小車というようだ。
「花」と言ったときに頭の中にぱっと写るイメージはもちろん人によって違うけれど、こんな形を思い浮かべる人も多いんではないかな。
CANON EOS-D60 2002.8.1(木) (020801D067)

前の週へ 次の週へ インデックスへ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は サイト主宰者 にあります。無断転載/無断使用はお断りします。
LINKを張る場合は、TOPページへ。 また、E−mail 等による連絡をお願いします。
© 2003 Copyright hanaoibito