 |
樹木(谷津干潟) |
花追い人の季節が終わりました
花のない季節に変身する「鳥追い人」に約1年振りに変身の季節が到来した
久しぶりの鳥追い人になった場所は、ラムサール条約で有名な谷地干潟
今日はどんな鳥たちが迎えてくれるのだろう
 |
干潟(谷津干潟) |
お、久しぶりの干潟とのご対面
でも、鳥が何もいないみたいだ
 |
カモメ(谷津干潟) |
あ、群れでやって来ました
カモメであることは間違いないのだが、ただでさえ識別が難しいカモメたち、こんな状態ではとてもじゃないけど種類なんかわかりゃしない
 |
カモ(谷津干潟) |
あはは、水面の片隅にはカモたちが佇んでいる
でも、こちらも種類はよく分からない
 |
カワウ(谷津干潟) |
さすがにこれならなんとか
水も滴る(したたる)鵜くんであった
 |
カモ(谷津干潟) |
それにしても、鳥影が少ない
やはり干潟に来るのなら、潮の、満ち干くらいは調べてこないといけないのではないか
 |
カモ(谷津干潟) |
ちょっとヒドリガモみたいに見えるが、断言は避けておきます
 |
高層マンション(谷津干潟) |
干潟そのものが高層マンションの谷間的な位置づけ
自然豊かなところに住宅が進出してきたのか
鳥たちの生息地が少なくなって、住宅直前まで迫ってきたのか
その辺りがよく分からない