花追い人のホームページ    タイ写真紀行 −伝統と発展のはざまで−
(2007.3.5 up)

2.成田空港で出発を待つ(2)

[2006年7月8日(土)](その2)

タイ写真紀行といいながら、国内の成田空港にまだ居る
前回と今回だけですからもう少し国内にお付き合いをお願いします
次回からタイ国に移動しますので今少しのお付き合いをお願いします



荷物に埋まっているようで、この荷物を支配している    行き先は世界中、どれかひとつ間違えたら大変なことになる

どれとどれをどこへ運ぶ    迅速に、正確に、確実に、間違えなく

免税店に入ってなお時間をつぶさなければならない    壁一面の袋物、売り物なんだろうか

いろいろカラフル。。。    タイ名物の糸巻き人形、今流行っているらしい

売っているのかディスプレイなのか    国際的というのか、無国籍的というのか

どうして国際線の出発前にぬいぐるみなんだろう    どこもかしこもカラフルな国際線出発ロビー

出国に際して日本的なものと言う訳なんだろうか    我々の出発はANA−915便、18:10発

搭乗間近になったけれど、まだまだ窓の外は明るい    空港で働く人々と車両はもちろん24時間体制

まだ明るい中で働いている    さあそろそろ出発間近

いよいよ次回からタイへ入ります   



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、TOPページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2007 Copyright hanaoibito
あくせすかうんたあ