花追い人のホームページ    タイ写真紀行 −伝統と発展のはざまで−
(2007.3.8 up)

3.バンコックへ深夜の到着 そして 翌朝

[2006年7月9日(日)](その1)



入国審査へ(バンコック空港)
入国審査へ(バンコック空港)

成田空港発 18:10、バンコック到着は現地時間22:50
日本とタイとの時差は−2時間のため、到着時刻は日本時間で00:50に相当する
6時間40分のフライト
もう完全に眠くなってきている
国際空港の長い廊下を渡って入国審査へ



入国審査へ(バンコック空港)
入国審査へ(バンコック空港)

広い国際空港も深夜になって人影も少ない
ショップも灯りが消えて居るところが多いけれど数少ない商品展示はなんだか綺麗だ



ホテルへの送迎車(バンコック空港)
ホテルへの送迎車(バンコック空港)

入国審査を終えて、ツアーガイドと合流してホテルへ送ってもらう
深夜の高速道路を相当なスピードで飛ばす



ホテルロビー(ツインタワー・ホテル・バンコック)
ホテルロビー(ツインタワー・ホテル・バンコック)

約30分足らずで、ツインタワー・ホテル・バンコックへ到着
日本時間 02:45 もう眠くてたまらない

The Twin Tower Hotel Bangkok
88 New Rama 6 Road., Rong Muang, Patumwan, Bangkok 10330, THAILAND TEL:[66](2)2169555



ウェルカムフルーツ(ツインタワー・ホテル・バンコック)
ウェルカムフルーツ(ツインタワー・ホテル・バンコック)

ようやくホテルのチェックインを済ませて部屋にはいる
ウェルカムフルーツが美味しそうだが、もう眠い方が勝っているようだ



ベッドルーム(ツインタワー・ホテル・バンコック)
ベッドルーム(ツインタワー・ホテル・バンコック)


と言うわけで、なんとかタイ国へ到着し
明日(といっても既に今日だが)からの観光を楽しみに就寝したのは現地時間1時、日本時間3時頃



翌朝(7月9日)のガイドツアーは午後からなので、午前中はフリータイムだ
多少の朝寝坊をしてホテルの周囲を散歩したりして
今回の旅行のスタートを切る

バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから) バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから)
バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから) バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから)

朝起きると窓からバンコックの町が見える
歴史のある町であり、また現在急速に発展している町でもある
古い建物、建設中の建物、まさに、歴史と発展のアジアを代表する風景がここにある



バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから)
バンコックの町(ツインタワー・ホテル・バンコックから)

新しい建物に見える
ホテルに隣接する建物だ
熱帯地方独特の壁のないレストランの様だ



朝食(ツインタワー・ホテル・バンコック)
朝食(ツインタワー・ホテル・バンコック)

ホテル内のレストランでバイキング形式の朝食を摂る



レストランにて(ツインタワー・ホテル・バンコック)
レストランにて(ツインタワー・ホテル・バンコック)

レストランの入口に飾られていた
カボチャかウリのような果実に花が彫られている
この旅行中にはあちこちで見られたが何というものなのだろうか



検索エンジンからお越しの方は ここ をクリックしてください。

次へ 前へ トップページへ
本サイトに掲載の、写真・文章の著作権は、本サイト主宰者にあります。無断転載/無断使用はお断りします
LINKを張る場合は、TOPページ へ また、E−mail 等による連絡をお願いします
© 2007 Copyright hanaoibito
あくせすかうんたあ